インテリジェンス体制や秘密保全法制について質問しました!(予算委員会質疑概要)

【畠中】
単なる情報の羅列「インフォメーション」ではない「インテリジェンス」がきちんと総理に上がってきているか。
 
【安倍総理】
我が国の情報収集力を生かして集まった情報を、内閣情報官より定期的にブリーフを受けている。
 
【畠中】
NSCに情報分析機能を持たせるという議論があるが、既存の政府情報機関に屋上屋を架すことにならないか。
 
【安倍総理】
NSCは、外交と安全保障政策の司令塔機能を果たす。NSCが発注し、情報機関が収集・分析を行うという考え方。
 
【畠中】
NSCは大震災や朝鮮半島有事等の危機管理のオペレーションも行うのか。
あるいは国家戦略や外交・防衛に関わる大局的な政策判断のみを担うのか。
 
【安倍総理】
現在、検討中であるが、NSCは中長期的な戦略を検討。外交・安全保障に関係のない国内の危機管理については危機管理監が行う。
 
【畠中】
NSCの事務局長は重要。政治任用とするのか。
 
【安倍総理】
事務局長が重要であるという点はご指摘どおり。継続性の観点からも、現在、検討中。
 
【畠中】
お友達ではなく、プロフェッショナルが就くべきなのは言うまでもない。
インテリジェンスに関わる人材をどのように養成・確保するか。
 
【安倍総理】
内容は申し上げられないが、インテリジェンスに関わる人材は重要であるという認識で第一次安倍政権時より育成している。
 
【畠中】
NSCを機能させるには、インテリジェンス部門が極めて重要。
現状の縦割りのシステムは政府全体としての意思が弱く、他国と比較して脆弱。
将来的に独立したインテリジェンス機関を創設する意志はあるか。
 
【安倍総理】
情報機能の強化のためには、まずは人材育成が重要と考える。引き続き情報集約・分析の強化に務める。
 
【畠中】
政府ではこれまでも数々の情報漏えい事件があったが、保有する重要な情報の漏えいを防止する法令は、十分とはいえない。
国民の知る権利との整合性上、国家の安全に関わるなど特に秘匿性の高いものに限定すべきかと思うが、総理の考えは。
 
【安倍総理】
極めて重要な課題。我が国が機密保全関連法制を持たないことに不安のある国もある。現在、検討を進めており、早期に国会に提出できるよう努力したい。
 
【畠中】
NSCやインテリジェンス機能の強化など、外交・安保に関わる司令塔改革は、我が国を取り巻く厳しい国際環境を乗り切るために必要。
その根本は中央集権・官僚統制という古い統治機構にある。
省益を超えて国益や国民の為に働く組織作り、霞が関の改革、公務員制度改革をやらなくてはならないことを申し上げておく。